毒のある・・・
掃除機が壊れてしまいました。
ふだんも抜け毛はかなりの量ですが、
よりによって、今は換毛期・・
この時期に掃除機が使えないのはめちゃくちゃ痛いです。
酷使しすぎか?でも結婚した年に買った掃除機なので
もう寿命かもしれません。
う~む 困った困った。
新しく購入するしかないかな
図書館で「愛犬ドライブ」 (山推社) という雑誌を
借りてきました。
車酔い対策が乗っていましたが
どれもすでに試したことばかりだったので
あまり参考にはならなかったです。
でも、気になる記事がひとつ、、、
毒をもった生き物の項に載っていた「ヒキガエル」
ぬるぬるした体液にも毒があり、
耳の後ろ(眼の脇に耳がある)からは
ブタホリン、ブホニン、ブホトキシンなどの
猛毒成分が発射される毒腺があるんだそうです。
「全身にあるイボから出る白い液にも毒成分がありますから、
口に入れた犬は気絶する場合もあります。」
ひゃぁ こ、怖い
じつは ヒキガエル、、最近よく見るのです。
お散歩で 側溝のふたの上に大きなカエル
これは もしやヒキガエル!?
山中湖では、雨上がりの道でしょっちゅう見かけます。
プライム、お願い、舐めたりしないでね。 ぞぞぞぉ~
気をつけなくっちゃ。
毒といえば、こちらの植物↓
「トリカブト」
猛毒で有名です。
この辺りじゃ見かけませんが
山中湖にはフツーに自生していて
散歩に行くとあっちにもこっちにも咲いています。
もしプライムが口にしたら!と思うと怖くって ブルブル
犬って 毒のあるものでも食べてしまうのでしょうか?
本能的に避けたりしないのかな~。
今日の夕方のお散歩で、お友達の家のワンコちゃん
トイプードルに会いました。
大きなプライムのことが怖いのか
最初は吠えられてしまったけれど
しばらく一緒にいたら だんだん馴れてきてくれたようです。
次に会ったときは遊んでくれるといいな。
| 固定リンク
「盲導犬パピー」カテゴリの記事
- 盲導犬 プライム号(2010.04.04)
- ミッチーのパピー日記(面会編)(2009.08.31)
- プライムに会いました(面会)(2009.08.23)
- 夏祭り at 富士ハーネス(2009.08.08)
- 目頭が・・(2009.05.20)
コメント