シーズンは終了に向かいつつあり・・
明日はついにひよこ組レクチャーです。
プライムのシーズンは、出血も少なくなり
終わりに向かいつつあるようですが、
まだ完全に終わったとは言えず、、。
協会に相談したところ、一応プライムを連れて行って
職員さんに判断してもらうことになりました。
まだ 無理なら食堂か事務室でお留守番させて
人間だけ参加もオッケーだそうです。
そうそう 先週の土曜日、獣医さんに行ったとき 尿検査したら
なんたら細胞とかいう聞きなれないものが出てたんです。
獣医さん:これは シーズンに伴うものですね。
これが出ている時が一番妊娠しやすい状態だと
判断できるんです。
シーズンもあとは終わりに向かうでしょう。
へ~ そうなんだ、、、、と
フンフンと頷いて聞いていたのですが
そうだ! ついでにキュンキュン鳴くのも聞いてみようっと。
「あのぉ 最近、キュンキュン鳴くんですが・・
シーズンに入る前は聞いたことのないような声なんです。
(おなかが痛いのかしら、でもそんなこと先生にも分からないわよね)」
獣医さん:「あぁ それはね
オスを求めてるんですよ。
オスが恋しくて鳴くんですね」
えぇ~っ そ、そうなんだ Σ( ̄ロ ̄lll)!!
って そうなの?
本当にn(ー_ー?)?
獣医さん:こうやって 尻尾の付け根の所を押すと尻尾を
を横によけるでしょ?
これもそのサインなんですよ
お尻をキュッキュッと押すと 尻尾を脇にずらします↓
そういえば プライムはシーズン中 散歩に出ると
オシッコを頻回にするようになったのですが、
それも、「準備オッケー」ということをニオイで
周囲のオスにお知らせする行為なのだとか。
その匂い付けのために、オシッコを小出しにするので
逆流して膀胱炎になりやすい・・というのもあるんだそうです。
そうだったのか、、確かにそう考えると辻褄が合うではないか・・
では
プライムのお兄ちゃんのパズーが
キュンキュン鳴きに反応したのは
(10月29日 「キューンキューン」のコメント欄参照)
きょうだい愛ではなく オスだったから?
????????
でもね シーズン始まって以来、
プライムは以前にも増しての甘えっこぶり。
ずっと 人のそばに居たいみたいで・・↓
これは やっぱり 初めての経験で
心細いからじゃないかなぁ
と思うのですが・・。
| 固定リンク
「盲導犬パピー」カテゴリの記事
- 盲導犬 プライム号(2010.04.04)
- ミッチーのパピー日記(面会編)(2009.08.31)
- プライムに会いました(面会)(2009.08.23)
- 夏祭り at 富士ハーネス(2009.08.08)
- 目頭が・・(2009.05.20)
コメント